CIMG2382
CIMG2379.xnbak
六浦橋
CIMG2378
CIMG2381
京急本線
CIMG2388
①京急本線鉄橋
CIMG2392
CIMG2389
②内川橋
CIMG2397tt
③雪見橋
CIMG2398
CIMG2399
CIMG2403
遊歩道が河口迄続く
CIMG2405
関東学院の学舎
CIMG2408
金沢八景の「内川暮雪」広重画
CIMG2411
CIMG2413
CIMG2417
室の木公園のジープ山頂上
CIMG2418
CIMG2419
野島、夏島を望む
CIMG2421
室の木公園のジープ山矢倉
CIMG2427
CIMG2439
CIMG2433
CIMG2430
CIMG2446
侍従川の橋巡りの第5報です。
9月2日、少し暑さが和らいだので、
侍従川の橋巡り最終回に行って来ました。
県道23号(環状R4)の始点、六浦橋交差点から、
国道16号線を横須賀方面に向かうとすぐに、
六浦川を跨ぐ六浦橋があります。
河口は平潟湾で、上流は六浦橋のすぐ上で、
京急本線の下で暗渠となっております。
橋名を記す板は損失していますが、
大正十五年十月竣工の銘盤が残っていました。
六浦橋とこれから行く侍従川に架かる内川橋が出来、
横須賀街道は諏訪之橋までの迂回が無くなりました。
現在の内川橋は立派で、上流に京急本線の鉄橋が望めます。
侍従川を下流に向かって右岸を行くとすぐ、
「雪見橋」があり、併設されている、立派な人道橋を渡ると、
Y町との間に綺麗な遊歩道が河口迄続きます。
橋の名は金沢八景の「内川暮雪」に因んだのでしょう。
対岸には関東学院の学舎が延々と並び、
侍従川が平潟湾にそそぐ間際に架かるのが、
橋巡り最後の「平潟橋」です。
丁度秋の大潮で、平潟湾の干潟には、
貝を掘る人、餌を取る白鷺、などが見られました。
なお「平潟橋」を対岸へ渡ると、室の木公園です。
学園地区を含め、広大な縄文遺跡があった所で、
今でもジープ山と称する、岩の丘が保存されています。
見晴らしの良い場所で、野島、夏島が見えます。
岩の表面にはおびただしく貝化石が張り付いており、
崖には中世の矢倉が残っています。
金沢八景の一つ「野島夕照」の、夕照橋と、
シーサイド・ラインはおまけです。
以上で侍従川の橋巡りは終了いたします。
以下は今回順次掲載している橋の名一覧です。
①京急本線鉄橋
②内川橋(平成19年1月竣工)(+六浦橋)
③雪見橋(昭和40年3月竣工)
④雪見人道橋
⑤平潟橋