山路歩き(道草大好き)

気のあった仲間と、健康維持のため、月4回程度、神奈川の山路を主に、歩きます。

2007年04月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


4月29日は今年から「昭和の日」となった祭日で、
今月初めての雲一つない晴天に恵まれました。
神奈川県足柄上郡中井町の中心部で、
半径ほぼ1kmの範囲を、12名でぐるぐるとウオーキングしました。
この辺り一帯は比奈窪、藤沢、北窪等と呼ばれる地域で、
森林あり里山あり田畑あり川ありで、
のどかな春の野遊びには格好の場所です。
参考までに中井町の人口は約1万人で面積は20km2、
因みに私の住んでいる横浜市金沢区の面積は30km2ですが、
人口は21万人です!
蛙の鳴く北窪の厳島湿生公園を振り出しに、
蓮華畑やアザミ、キツネアザミを見ながら富士見台へ。
農道の脇には、足柄古道に相応しい江戸時代の道祖神や石仏が多く、
途中一軒のお宅では、丹精された山草の、
イシモチソウ、クマガイソウ、トキソウを拝見。
五所宮に出ると、この日は五所八幡宮の例大祭で、
神輿や山車が町を練り歩き、
神社の周りには屋台が立ち並び、田園とは一変した賑わいでした。
昼食は比奈窪に建つ立派な町庁舎の裏山に開けた中央公園でとりました。
ここからは大山・丹沢・富士・箱根が一望出来ました。
帰りは再びお祭り気分の盛り上がる五所へ戻って、
二宮駅行きのバスに乗りました。

イメージ 1


4月18日は旧暦の3月2日で大潮でした。
釣り馬鹿のロケ地で有名な金沢八景の、
船宿「太田屋」の前を通って、野島海岸へ潮干狩りに行きました。
浅蜊はやや小ぶりながら、午前中の2時間あまりで、
結構な収穫がありました。
マテ貝を採っている人もちらほら見かけました。
午後は雨の予報で12時には上がり、お陰で降られずに済みました。
このところ雨天が多く、山路の予定も先回はキャンセルになり残念です。

↑このページのトップヘ